°c
TopJournalInformation
【2/26より開催】毎年恒例の「筑波山梅まつり」。約1000本の梅林が咲く姿は圧巻です。茨城県独自の緊急事態宣言が明け、2021年はソーシャルディスタンスを守りつつ2/26(金)〜3/21(日)に開催決定!ここではコロナ禍での気になる開催状況や、事前にチェックしておきたい「開花状況」や近隣の「駐車場」、「会場の混雑状況」や「イベント情報」に筑波山神社でもらえる「限定御朱印」までをご紹介します。
2021.02.10 筑波山梅まつり
茨城県が筑波山・霞ヶ浦広域エリア観光連携促進事業の一環として募集した「筑波山・霞ヶ浦をもっと楽しむ!アウトドア層向け新商品開発」。2020年10月2日(金)につくば市内にて、第一次審査を通過した12事業者14プランの公開プレゼンテーション(第二次審査※最終審査)が行われ、受賞事業者が決定しました。
2020.10.02 Souvenir,筑波山・霞ヶ浦広域エリア観光連携促進事業
筑波山・霞ヶ浦広域エリア観光連携促進事業の一環として、茨城県が募集していた「アウトドア層向け新商品開発」の企画提案について、第一次審査が行われ、審査結果が発表されました!二次審査に進むプランをすべてご紹介&二次審査の情報もお届けいたします!
2020.09.11 Souvenir,筑波山・霞ヶ浦広域エリア観光連携促進事業
湖面に浮かぶ桟橋で浮遊感を楽しむ脱力体験や、地元産フルーツのスムージーを楽しめる朝ごはんなど、 この日だけの特別な癒し系朝体験を、9月20日(日)に開催します! 参加ご予約はこちらから!
2020.09.08 筑波山・霞ヶ浦広域エリア観光連携促進事業,PLAY
海の日4連休に、筑波山・御幸ヶ原で行われる「筑波山頂七夕まつり」。23日(木・祝)&24日(金・祝)の2日間、Mount Tsukubaグッズや「恋の山♥︎濃いヨーグルト」などの限定販売を行います!
2020.07.11 Souvenir,筑波山・霞ヶ浦広域エリア観光連携促進事業
茨城県が3ヶ年計画で進めている「筑波山・霞ヶ浦広域エリア観光連携促進事業」。昨年・一昨年に続いてアウトドアツーリズム向けの新商品企画開発の支援補助金の募集がスタートしました。今年は「食」以外も対象!
2020.06.22 Souvenir,筑波山・霞ヶ浦広域エリア観光連携促進事業
茨城県における緊急事態宣言の解除に伴って、筑波山も徐々に再開しつつあります。駐車場や交通機関の現在の状況を再度まとめました!
2020.05.18 駐車場情報,コロナ対策
新型コロナの感染拡大防止のため、筑波山に関連する各自治体が駐車場や登山道の閉鎖対応について協議中。現状をまとめました。※2020年8月現在、筑波山の駐車場・登山道はすでに全面開通しています。
2020.04.23 駐車場情報,コロナ対策
大人気の筑波山土産! ハートがトレードマークの恋みくじ付「恋の山❤︎濃いヨーグルト」に限定フレーバーが新登場!
2020.04.13 Souvenir
4月11日・12日に2日間連続開催を予定しておりました、ヤマザクラ・ライドは、コロナウィルスの感染拡大防止のため、開催を見送ることにいたしました。
2020.03.31 Tour
Page 1 / 3123Next