°c

茨城県 筑波山で登山・ハイキング/コース&観光ガイド

2020.10.21| ラーメン

筑波山口目の前!登山に来たら【松屋製麺所】のあっさり醤油らーめんを食すべし!

ラーメンWalkerグランプリ2018&2020で茨城県総合1位を獲得した「松屋製麺所」! 登山後の体に沁み渡る至高の一杯。喜多方ラーメンのように透き通ったスープと太ちぢれ麺が特徴の、あっさり無化調らーめんです。コスパ最強「お持ち帰りらーめん」の美味しい作り方もご紹介します!

松屋製麺所(まつやせいめんじょ)

住所:茨城県つくば市沼田300番地
営業時間:7時〜18時
定休日:水曜日
Tel & FAX:029-896-5298
https://matsuyaseimenjo.co.jp

筑波山周辺の超人気ラーメン店「松屋製麺所」営業時間は7:00〜18:00

松屋製麺所

筑波山に来たら「ここに寄らなきゃもったいない!」そんな声も聞こえて来るのが、登山者にも愛されまくっている「松屋製麺所」。

その名の通り、基本は“製麺所”。持ち帰り用の「お持ち帰りらーめん」が大人気のお店ですが、店内でらーめんを食べることも可能で、この店内で食べるスタイルのことを松屋製麺所では有料の「試食」と位置づけています。
試食に関しては、基本的にはお昼には完売必至となっていますが、お持ち帰り用のらーめんは閉店時間(18:00)まで購入できるので、「試食、完売してた〜」と哀しむ前に、ぜひお持ち帰りらーめんを買って帰ってください。いや絶対。(お持ち帰りらーめんの魅力も、後ほどご紹介します!)

また、松屋製麺所は地元民や登山者の間で「朝ラー」の異名も有名です。
登山の前に食べるのにも相応しい、素材本来の持ち味を活かした、化学調味料を含まないあっさりとした至高の一杯。あっさりで優しくて、まるで起き抜けの白湯のごとく胃もたれ皆無(注:個人差があります)。これをなんと朝7時から味わうことができるのです! せっかく筑波山に来たなら、登る前に朝ラーもぜひ試してほしいと、わたくしは心から思います。

ちなみに、コロナ禍でも営業時間には変更なし。水曜日は定休日ですのでご注意ください。

※記事内で松屋製麺所の商品は、同店での表記に倣って平仮名で「らーめん」と表記しております。

気になる「松屋製麺所」へのアクセスと近辺の駐車場

松屋製麺所外観

というわけで、松屋製麺所がとっても気になり始めていると思いますので、まずはアクセスをご紹介します!
松屋製麺所、なんとアクセスまで至高です。
筑波山登山の拠点の一つでもある、関東鉄道バスターミナル「筑波山口」の目の前!なんです。登山前後にぴったりすぎる立地。人気の筑波山の南側登山口から最も近いラーメン屋さんです。

つくば駅からシャトルバスを使うと、約40分でたどり着くことができます。

シャトルバスの時刻表は下記をチェックしてみてください。
【関東鉄道公式サイト 道筑波山行きバス案内】

また、お店の側には、4台の駐車スペースがあります。マイカーで訪れる方は、基本はこちらを使用します。

松屋製麺所の駐車場

ちなみに、この駐車場が満車の場合、筑波山口バスターミナルのすぐ裏手にある、りんりんロードに隣接した筑波山観光者のための無料駐車場も使えます

筑波山口裏手の登山者向け駐車場

噂のご試食朝らーめん!穴場の時間帯、筑波山登山後でも間に合う?

松屋製麺所の店内

バスを降りたら(車を停めたら)店内に入るとしましょう。
まず正面が持ち帰り商品の販売コーナー。右手には試食コーナーがあり、カウンター席が6席あります。この日は平日でしたが、試食分は13時頃には完売御礼となっていました。
ちなみに準備している食数は、平日で約60〜70杯週末で約130杯とのこと。

松屋製麺所試食部のメニュー表

一番混むのは週末の朝7時で、なんと朝から20人近くの行列ができることもあるそうです。
平日であればお昼時以外は大体空いているとのことなので、可能なら平日に訪れるのがおすすめ。週末、平日共に穴場の時間は9時〜11時となっています。
筑波山登山後に試食を食べたい!という方は、午前中の下山をおすすめします!

そして、筑波山に行く用事はないけどとにかく松屋製麺所のらーめんを食べたい!という方におすすめなのが、ぐっとつくば駅に近づいた、つくば市天久保にある「松屋食堂」です。
このお店では松屋製麺所のらーめんを使用しており、試食とほとんど変わらない味を提供しています。提供数に余裕があるそうなので、ぜひこちらに足を運んでみてはいかがでしょうか。
営業時間は7:00〜13:00。定休日は月曜日。(祝日の時は翌火曜休み)

さて、肝心のらーめんの話に移りましょう。
試食で基本的に提供しているのは、醤油らーめん(太麺の手もみちぢれ麺を使用)。

松屋製麺所の試食らーめん
タレは煮干しを主にイワシ、サバ、カツオが薫ります。(魚が苦手な人のために、販売用には魚が入っていないタレもあります)

スープは鶏ベース。筋肉質で身の赤い種鶏を毎朝捌き、魚介や昆布などその日によって割合は変えているそうです。あくまでも麺を美味しく食べてもらうため、「らーめんセット」を販売するためにやっているとのことですが、実に本格的。

ご飯ものはそもそもの提供数が少なく、常連さんが朝方に食べに来て9時ごろには完売してしまうそうです。

松屋らーめん

こちらが店名を冠した、ど定番の「松屋らーめん」税込700円。

自家製チャーシュー(ロースとバラが一枚づつ)にシャキシャキの自家製メンマがトッピングされた逸品(自家製チャーシューとメンマも販売しています)。
喜多方ラーメンのような太麺ちぢれ麺が特徴的な、煮干薫るあっさりらーめんです。打ち立てのフワッとした麺は小麦の香りもたまりません! 松屋製麺所では小麦にもかなりこだわっており、つくばの地粉 「ユメシホウ」(パン好きはピンと来たかもしれません)を含む、国産小麦100%で作られているそうです。

製麺所とはいえ、試食もすっかり定番となりましたが、行列ができてしまい、ゆっくりと食べることが難しい状況になってしまっていることを、店主の川村さんは心苦しく思っているのだそうです…。

そこで、川村さんが最もおすすめしているのが、お家で作ること!
そもそも「松屋製麺所」のらーめんは、休日の昼間に冷蔵庫に何もないときに簡単に作る一杯。それでいて余計なものはいれない、体にいいものにしたいというコンセプトで作られています。
コロナでおうち時間が増えた今にも、まさにぴったりのらーめんです。家に松屋製麺所のらーめんがストックされている状況は極上の幸せといえます。

ではこのあと、コスパ最強「らーめんセット」の、店主直伝ご家庭での美味しい作り方をご紹介します!

教えて! お持ち帰り「らーめんセット」の美味しい作り方!

松屋製麺所の製麺の様子

まずは松屋こだわりの製麺方法を少しだけ知っていただきましょう。

先ほども書きました通り、松屋製麺所では、つくば市産の地粉「ユメシホウ」を含む国産小麦の香り高さにこだわり製麺をしています。

麺に使うのは、この小麦粉、そして水、塩、かんすいのみ。
これらをラーメン用の機械でミキシングして、うどん用の機械でプレス。その際に何回も折り重ね、100層以上の層を持つ麺は(一般的な麺は4層程度)つるつるもちもちでコシのある多加水麺となります。
そして蕎麦用の機械で伸ばして裁断。蕎麦用の伸ばし機で少しづつ伸ばしていくことで、麺に与えるショックを最小限にし、グルテンの網状構造を壊しません。そうすることで、茹でた際にちぎれにくい麺が作れるのだそうです。

店主の川村能功さん

製麺を愛しすぎている男、店主の川村能功さん

そんなこだわりの麺をご家庭で美味しく調理する、店主直伝3つの秘訣をご紹介!

1. まずはできるだけ大きい鍋を使い、たっぷりのお湯で茹でましょう。

2. 品質保持のため、打ち粉がたくさん付いた麺なので、打ち粉を水で洗い流しましょう。

3. 松屋のらーめんにネギは必要不可欠(お嫌いでなければ!)。ネギはタレと一緒に先に丼に入れて、そこに熱湯を注ぎましょう。ネギ出汁の旨味をあなどってはいけません。

この3点の秘訣を守れば、美味しいらーめんが作れます!

料理はちょっとした手間なんですね。ネギに関しては入れるタイミングで、大きく味が変わります。(わたくしも自宅でやってみましたが、ネギを先入れすることで、うま味調味料を入れたかのようなうま味が出て衝撃でした)

何より試食と遜色のないらーめんを、1食約200円で食べられることが衝撃!感謝!今の時代に生まれて良かった!

気になる通販&お持ち帰り人気メニューベスト3!

ここまできたら絶対気になる! 通販&お持ち帰りの人気メニューを教えていただきました!

第1位「手もみちぢれ麺(極太・ちぢれ)5食入り」 1,000円税込

手もみちぢれ麺(極太・ちぢれ)5食入り

※スープタレは魚介醤油、屋台醤油、味噌、塩の4種の中から、好きなものを5つ選べます。
どれか一つ買うなら、まずは一番人気のこちらをぜひ! 独特のもちもち感がとにかくたまらず、食べているそばから何故かお腹が空いてきます。試食で提供しているものも、この手もみちぢれ麺になります!(試食のスープは魚介醤油を使用)

第2位「松屋らーめん(中太・ストレート)5食入り」 800円税込

松屋らーめん(中太・ストレート)5食入り

※スープタレは魚介醤油、屋台醤油、味噌、塩の4種の中から、好きなものを5つ選べます。

定番のストレート麺が美味しい! どんなスープにもマッチする正統派麺!
ワイルドさと繊細さが共存した手もみちぢれ麺に対し、こちらはスマートな細マッチョ系のテンションでつるっと心をつかんできます。

第3位「汁なし担々麺セット 2食入り」 800円税込

汁なし担々麺セット 2食入り

ここできたー!斜めからの刺客!
四川山椒が効いたピリッと痺れる辛さの汁無し担々麺! 原価にこだわらず、店主が好きなものをとことん追求した結晶です! ほんとにコスパやばいです。

以上、すべて松屋製麺所公式HPから購入できますので、気になった方はぜひ!

そしてここだけの耳寄り情報。年末の12月29・30日に「特上松屋らーめんセット」という、知る人ぞ知る店舗限定の極上の品が登場します。店主曰く、「バカみたいにこだわり抜いて、最高の材料を使用したもの」を提供するという超限定品。
もちろん、即日で売り切れ必至
年越し蕎麦の代わりに、4食1セットで2,400円(予定)のスペシャルらーめんを買いに訪れてみてはいかがでしょうか!?
ちなみに12月の筑波山は寒いですが、基本的に積雪はほぼありません。初心者でも問題なく登れます。今年はぜひ筑波山で年越しらーめん&年越し登山を楽しんでみてください。

松屋製麺所(まつやせいめんじょ)

住所:茨城県つくば市沼田300番地
営業時間:7時〜18時
定休日:水曜日
Tel & FAX:029-896-5298
https://matsuyaseimenjo.co.jp

ラーメン激戦区つくば全体で見ても評判のラーメン店! 正しくは、日本一美味しい手打ち式生麺の製麺所!

松屋製麺所店主の川村さん

最後になりましたが、製麺を愛しすぎた男、店主の川村さんについて語らせてください。
川村さんは茨城県土浦市で生まれ、東京で長年飲食業に携わってきました。その中でも「製麺作業なら12時間やってもまったく苦にならなかった」という、大の製麺好き。

しかし東京での生活により持病の喘息が悪化、40歳手前で自然環境の良いつくば市に移り住んだそうです。

その際、川村さんが本当に美味しいと思った、東京・八丁堀の名店「麺や七彩」の喜多方ラーメンを参考にして、松屋製麺所は2015年にスタートしました。

「麺や七彩さんは飾り気がないというか、1つ1つの仕事を丁寧にやる。俺たちはこれでいいんだよって感じがすごく良くて」

そんな七彩の仕事に惚れ込み、自身の松屋製麺所も肩肘張らない落ち着いたお店にしたそうです。

松屋製麺所の製麺の様子

松屋製麺所の仕事は本当に丁寧のひと言。茹で上がりの質に変化が出ないよう、毎回麺の太さを計ります。

「やっぱり日本一美味しい製麺所を目指したい。麺に関しては試行錯誤を続けながら、そこを狙って常にやっています」と、川村さんは言います。

目の前には雄大な筑波山。ともかく自然が気持ちいい場所。作っている人も買いに来る人も気持ちが良くなって食べることで、美味しさに繋がると実感しているそうです。

日常に溶け込む一杯。それは自然環境と店主の情熱が織りなす最高の一杯でした。

思い出したら、また食べたくなってきた…。

文/合田裕基(TURBAN)

>そのほかの筑波山周辺おすすめラーメン店はこちら
https://mount-tsukuba.com/journal/ramen_matome/

松屋製麺所(まつやせいめんじょ)

住所:茨城県つくば市沼田300番地
営業時間:7時〜18時
定休日:水曜日
Tel & FAX:029-896-5298
https://matsuyaseimenjo.co.jp

合田裕基(Yuki Goda)

つくばに住んで5年。筑波山に登るようになって3年。 自然の多いつくばで、少しづつアウトドアを楽しむようになりました。 株式会社ターバンのディレクターとして、筑波山周辺の取材を敢行。 長身でヒゲの男を筑波山で見かけたら、5割の確率で俺。


筑波山トレイルマップ Mount Tsukuba App 筑波山登山アプリ
Mount Tsukuba Share Set【筑波山シェアセット】
Mount Tsukuba Pins Gold 【筑波山 金のピンバッジ】